長かった。
で、今日やっちまったことがひとつ。
ひとことで言うと、「電化製品はamazon一択なんだなぁ。」
ルータを新しく近所のコジマに買いに行ってLANケーブルとルータを買いました。
もう一秒でも早くネットつなぎたかったから。
で、
無事開通して、アマゾンで買ったルータとケーブル見たらビックリ。
買ったルータは2016年製で約10600円、アマゾンの同性能最新型が約6600円で4000円も安い。
加えてケーブルも20mのを2700円で買ったわけだけど、これが500円。。。うそでしょ。。。
約6000円も節約できたわけですね。
まあ今こうやってネットを使えてるのはコジマで買ったおかげなわけだけど。
(一応スマホからアマゾンで買うことはできたけど、しなかった。)
今回の出費は勉強だったとしても、電気屋としてのあり方にビックリした。
amazonより値段がこんなに高いこと(ケーブルね)もそうだけど、旧型も普通に並べて売っているっていう現実。
amazonでも旧型は売ってるのはそうなんだけど、やっぱり旧型はトップには来ないから選択肢に入らないようになっている。
これはamazon一択になるのは必然だな、と思ったわけでした。
0コメント