2020.03.30 07:14やもり一昨日、家にヤモリが出た。(家は築40年)壁に張り付いててかなりビビった。なんとか段ボール箱に落として、外に持って行って放そうとしたけどなかなか段ボール箱から出てくれないから、そのまま玄関前に段ボール箱ごと置いてきた。しばらくして寒くなってきて(次の日は雪が降った)大丈夫かな、と見に行ったらいなくなっていた。季節外れの雪を耐えれたのかな、今は思う。ヤモリと言えば、ちょっと悲しい思い出がある。昔住んでいたアパートの隣の家の庭がうっそうと茂っているタイプで、自分は角部屋で、なにかの理由でそっち側の窓を開けたことがあったんだけど、開けるとその窓の下側のレールに、なんかピンク色のガムみたいな塊があることに気づいて、「なんだこれ?」って思って触ろうとしたら、ヤモ...
2019.04.13 15:01任天堂が仕掛けた素敵な罠昨日コンビニ弁当を買いに行ったら、店員のおばさんに声をかけられた。自分がエコバッグを持参してるのが「珍しいね」ということだった。いきなり声をかけられて動揺したけど、それっぽい返しができた。クジラの胃の中から大量のビニール袋が出たって言いますしねって。そうしたら「意識が高いんだ」とほめてくれた。いきなりの奇襲にもうろたえず自然に会話ができたので上機嫌で帰宅して、ふと考えた。たしかに自然環境的なこともあるけど、それだけじゃないなって。その日持っていったエコバッグは、以前ブログで取り上げた、キノピオのトートバッグ。まあ誰が気づくわけでもないが、使いたかった。ここ数年使ってるエコバッグもマリオのキノコやスター、フラワー、クリボーのアイコンのもので、すごく気に入...
2019.04.10 11:23広島出身の友人広島出身のJという友人がいる。専門時代の友人で、最後に会ったのは5年くらい前かな。Jが結婚したってことで昔良く集まって麻雀してた4人で飯に行ったときが最後だと思う。おれからすれば多少冷めてるけど普通にいいやつという感じ。ちゃんとした考えを持ってる人間。そんなJと最後に会ったその日、J以外の他二人は帰る方向が違うから駅で分かれて、Jと二人で途中まで一緒に帰った。電車の中で、自分が最近読んですごい良かった、こうの史代さんの「夕凪の街 桜の国」っていう漫画が良かったよ、っていう話をした。その漫画の舞台が広島で原爆の話だったから。知ってるかな?って思って。その時に、「広島と言えば原爆でしょ?」って言ったときJはちょっと微妙な顔をしたのを覚えてる。間が悪いことに...
2019.04.10 11:14水の冷たさ昨日「この世界の片隅に」をアマプラにて視聴。一言で言えば、良かった。今皿を洗って来たんだけど、うちはお湯が出ない。今祖父母の家に住まわせてもらっているんだけど、祖父母は17年くらい前に他界してる。お父さんが保存してきたんだけど、自分が「住まわせて」と言ったらいいね、と提案を歓迎してくれた。場所は東北の海沿いで大震災の影響でお湯の配管かなんかがイカレてしまったみたいでお湯が出ない。お風呂の問題は別で解決してるから置いといて、お皿を洗うときに冬の水の冷たさをすごく感じてた。(今日は関東で雪が降るくらい4月なのに冬みたいに寒い)「この世界の片隅に」でも主人公が冬に手洗いで洗濯をしてるシーンがあって、自分の場合は少量の皿洗いだけど、その冷たさがわかった。冬の水...
2019.04.05 02:21毎日カレーここ3週間毎日カレーを食べている。作りだめして。前にも自炊してたことがあったんだけど、全然節約にならなかった記憶があって、コンビニ弁当を一日2つにして1000円で過ごしてたんだけど、試しにやってみた。節約という意味ではたぶんちょっとマシ。本当に節約にしようと思ったら特売とかチェックする必要あると思うけど、そこまではしたくない。なんか先週までは飽きずに食べれてたんだけど、ちょっと飽きてきた。てか唐揚げ食べたい。鶏肉安いしフライヤーも結構安いから買おうかなって思ってる。
2019.04.01 11:59ネット復活長かった。で、今日やっちまったことがひとつ。ひとことで言うと、「電化製品はamazon一択なんだなぁ。」ルータを新しく近所のコジマに買いに行ってLANケーブルとルータを買いました。もう一秒でも早くネットつなぎたかったから。で、無事開通して、アマゾンで買ったルータとケーブル見たらビックリ。買ったルータは2016年製で約10600円、アマゾンの同性能最新型が約6600円で4000円も安い。加えてケーブルも20mのを2700円で買ったわけだけど、これが500円。。。うそでしょ。。。約6000円も節約できたわけですね。まあ今こうやってネットを使えてるのはコジマで買ったおかげなわけだけど。(一応スマホからアマゾンで買うことはできたけど、しなかった。)今回の出費は...
2019.02.13 04:19ネットつながった引っ越し終わった。引き続き光回線にしようかと思ったけど、マンションタイプから戸建てにすると月額1500円も上がってしまい、ニートには高いのでモバイル回線のWimaxにした。Mリーグ、レギュラーシーズンのラスト二日が見れなったのが残念だった。携帯は格安simだから通信量に限界があって動画は見れなったからツイッターやらで動向をチェックしてた。とりあえず。