2019.11.19 00:35二階堂亜樹 38歳「なんだかんだで二階堂亜樹が一番かわいい」というツイートを見た。これは完全に同意です。高宮もいいけど、やっぱり亜樹です。自分が特に最高だと思うのは、鼻の形です。ツンと上を向いていて、「かわいい」を形成する最も重要なパーツだと思っている。ふつうは、子供から大人になるにつれ鼻先が下がっていくので、上を向いた鼻は「幼さ」を象徴し、「かわいい」という印象になる。制服着れる38歳だと思う。私服がダサいのも良い。
2019.07.21 03:23風林火山女流桜花の動画で勝又プロが解説をしていたんだけど、勝又プロの不倫疑惑についてのコメントが多かった。(わざわざああいったところに批判コメントを残すこと自体次元が低いと思うけど)不倫がたとえ本当だとしても、それは個人的なことだし麻雀プロとして麻雀で楽しませてくれれば良い、という風に言う人もいて、その通りだとは思ってたんだけど、今回の批判コメントを見て「もやもや」が蘇ってきて自分の中にまだ残っていることがわかる。思うに、麻雀自体もそうだけど、そのキャラクターとかその人自体に魅かれて応援したくなっているから、簡単に分けて考えられないんだと思う。あくまで自分の場合はだけど。不倫は自分はしたことないけど、チャンスがないだけで、生きてれば人を好きになっちゃうっていう...
2019.01.25 16:27Mリーグ20190125Mリーグ昨日も今日も面白かった。昨日は近藤さんが二連勝。ハク単騎のときはまじか~助かった!って感じで。全体的に配牌も良かったような印象だった。勝利者インタビューも面白かった。ハギーはなんか面白い。あれよあれよで三色の聴牌になったりするからビックリする。今日はセガサミーを応援しつつ二階堂さんと勝又さんを応援という複雑な感じ。結果トータルでセガサミーが勝って3位以下が大混戦に。なんだかんだでEX風林火山を応援って感じなのかな。だからなんだって話なんだけど…3人とも応援ってのがEX風林火山だけだし。こないだ滝沢さんの解説だったんだけど、聞きやすいというか、一番わかりやすいような気がした。あまり深くせず、場面場面での解説が短かったからなのかもしれない。実況の小...
2019.01.18 04:04Mリーグ20190118Mリーグがすごくたのしい。毎日憂鬱な気分だけど、Mリーグはわくわくして楽しい気持ちでいっぱいになれる。もともと麻雀は好きだけど、見るのは興味がなくて、麻雀のプロにも興味が無かったし、むしろ、自分の中では運の要素が多いゲーム性でプロってどういうことなの?という感じで否定的なスタンスだったと思う。(ニートが言っていい言葉じゃない)今では、Mリーグの理念にもなっている、「高度な頭脳スポーツとしての麻雀への認知の確立」とあるように、そのように認識できた。真面目な話をしたいわけじゃないので、好きな選手をあげます。・近藤誠一さん熱闘Mリーグで一気に好きになった。麻雀以外とのギャップがすごい(笑)なかなかいないタイプの人。・二階堂亜樹さん自分でも前からちょっと知って...